【広告】


Index現地
『農道の高地』(柳作編)


農道の高地 ■ 農道の高地
(柳作編)
神奈川県 三浦市 南下浦町
金田・松輪
最寄 京急バス『松輪』
撮影 2006 / 09/25 他



うちのページを
詳しく見てくださっている方の中には、
違和感 を感じていらっしゃった方も
おられたのではないでしょうか?

『どうして「main_219.html」だけ
抜けている(アップされていない)の…?』
と。



実は そこには、
この『農道の高地』が入る予定でした。

で、2007年 1月に、そのつもりで
ページを作り始めたのですが…


その頃 たまたま見かけた
他人様のサイトの「農道の高地」の写真が、
僕が見当をつけていた 柳作 のものと
違っていまして
…(愕然)



そこで 万全を期すために、
そのページで紹介されている場所
(2ヶ所あり、どちらも行ったことのある場所でしたが、
隅々までは撮影していなかったのです)

も 確認した上で、

ようやく今回、
ページを仕上げるに至りました。



気づけば、
あれから 半年以上経過して、
今は もう 2007年 10月 ですが…(苦笑)





言い訳をするなら(笑)
候補地 が多すぎたのです。


先ほどのサイト様が紹介している場所は、
バス停『松輪入口』〜『松輪』までの
クネクネした農道の「どこか」なので、
(場所が明記されていませんでした)

道に沿って確認するだけでも
4キロ もの範囲があります。



それに並行して、
当時の自分が目をつけていた
柳作・殿畑・剣崎・間口 といった
候補地の調査も必要で…


それらを隅々まで歩いて
確認を行った結果が、
この半年以上もの 長い準備期間
だったのです。



でも、この調査のおかげで、
今まで自信の無かった
「三浦市 南東部」に関して、
かなり詳しくなれた自負があります(笑)



…と、長い前置きで すみませんでした。

それでは、
紹介をお楽しみください。





【下へ 続きます】



【広告】

 





アルファさんの
お気に入りポイントの1つ、
『農道の高地』


彼女のセリフから、
該当地についてのヒントが
いくつか挙げられます。


『大三叉路の先を 東へ』
『農道の高地』
『千葉が大きく すぐ近くに見える』
『青いトタンの小屋』




以上から、

引橋交差点 を少し南に進んだあたりを
左折(東)した先の、

房総半島 が よく見える、
「高台」の農道で、

景色の中に
「青いトタン小屋」がある場所…

という事が分かります。



そこで まず思い出したのが、
『剱崎灯台』の近くの 畑の広がる丘、
柳作 でした。



とりあえず、
現地の風景 をご覧下さい。

漫画内の風景の雰囲気と、
なかなか よく似ていませんか?

「青いトタン小屋」が無いのが
悔やまれますが…(笑)


農道の高地


農道の高地


ちなみに、
画面下部の白い部分は、丘ではなく
「畑の土を覆うシート」です。





現地への アクセス ですが、

京急『三浦海岸』から、
『剱崎(つるぎさき)』方面行きの
バスに乗ります。


30分に1本と 数が少ないですが、
三浦市南東部は 市内でも特に
居住区が少ない場所なので、
ある意味 仕方がありません。


それでも 走り始めると、
三浦海岸 〜 金田湾 の 静かな海岸線を
ガタゴトゆったりと走るバスに、
何ともいえない郷愁と心地よさ
感じるのではないでしょうか?


バス停「役場下」




20分ほどして
バスが丘へと上りはじめると、
「次は、松輪ー、松輪ー」
というアナウンスが入ります。

この『松輪』が、
降りるバス停です。

このアナウンスを聞くたびに、
「わたし、待〜つわ〜♪」
脳内で歌ってしまう自分は
古い人間 です(笑)
(1982年の「あみん」の歌です)



バスを降りたら、
100メートルほど北にバックして、
いびつな十字路を へ曲がりましょう






歩いていると、すぐに
先ほどの写真の光景が、
少し左(北東)あたりに広がってきます。

農道の高地




【下へ 続きます】



【広告】

 





この場所 を訪れた方は…

特に「ヨコハマ」ファンのような
ワビサビを理解できる旅好きの方 は、

なだらかな中にも
起伏と季節を宿した この光景に、
心地良い驚きと喜び を感じる

ことでしょう。


「ここが本当に、都内から2時間弱で
来れる場所なのか…?」
と。



僕自身も、
近場に ちょっとした店と
きれいなトイレさえあれば、

この近くを ゆったり歩き、
空を眺めるだけで、
1日を余裕で使い切る
自信があります。


三浦市 松輪〜雨崎   三浦市 松輪〜雨崎

三浦市 松輪〜雨崎   三浦市 松輪〜雨崎





が、お察しの通り…

この辺りには、
そういう施設(店・トイレ)
ほぼ 皆無
なのです。



強いて言えば、1キロほど北に戻った
金田湾 の 小さな 漁港 か…

金田漁港

(『レストラン金田』さんの建物の裏のトイレが、
多分 24時間 開いています)



逆に さらに南に1キロ行った 江奈湾 に、
それぞれ 地元レストラントイレ があります。

(江奈湾のほうのトイレの場所は、
ちょっと失念してしまいました。
たしか、大きめの建物の端っこだったと思うのですが…)




もちろん、丘の東(海)のほうまで
進んでいる状態だと、
行き来に さらに距離がかかります。

仮に 片道1.5キロとすると、
ちょっとトイレに出かけるだけでも
往復 3キロ を歩く必要があり


これはちょっと、
徒歩オンリーでは ツラすぎますね。



もちろん、その不便さが 逆に
この すばらしい光景を
維持してくれている一因

とも考えられますから、

文句ばかりは言えませんが…





ちなみに、ありがたいことに、
最近(2007年)になって
ようやく この十字路のそばに
コンビニ がオープンしました。

店内には、お客さん用のトイレも
1つ用意されていました(うれぴ〜)



で、先日 それを心の頼りに
バス停『松輪入口』から 4キロ歩いて
ここまで辿り着いたところ…

定休日 だったので
腰をぬかしましたが。

(コンビニに「定休日」が存在していたことを
生まれて初めて知りました(泣))



こちらの お店の定休日は 水曜 です。
訪れる方は ご注意ください。

(2023年に 16年ぶりに調べなおしてみた所、
こちらの定休日は現在「火曜日」となっているようです。
現地を訪れる際は、皆さん自身でも調べてみてくださいね)


商店松輪



そうそう、トイレについてですが…

もしかしたら、すぐそばの
ガソリンスタンド の方が、
貸してくださるかもしれません。

自分は、まだ試したことが無いのですが…

(2023年に 16年ぶりに調べなおしてみた所、
無くなってしまっていました…(泣))


松輪のガソリンスタンド




【下へ 続きます】



【広告】

 





最後に、
この付近(主に台地の北側)で見られる風景
いくつか並べてみました。

いつか あなたも、
これらの風景に出会う日
あるかもしれませんね(^^

(ちなみに、地面に埋もれた、丸い石の土台は「砲台跡」らしいです。
第二次大戦中、日本を爆撃したアメリカ軍と必死に戦ってくれた、
そんな先人への感謝が しみじみと胸に湧いてきます。)



三浦市 松輪〜雨崎   三浦市 松輪〜雨崎

三浦市 松輪〜雨崎   三浦市 松輪〜雨崎

三浦市 松輪〜雨崎   三浦市 松輪〜雨崎





下の写真は、
付近の畑に捨てられていた
大量の スイカ です。

数ができすぎると、こうやって
肥やしにすんしか あんめー わけですね。




都内では、これ1個で
3000円ぐらいするので、
この肥やしは数万円の価値が
あるわけですか…(それは どうか?)

物の値段の不思議です(笑)




あと ちなみに、後日になって
「青いトタン屋根の小屋」
付近で1つ見つけました。

(太陽光がキツかったので、
写真では黒っぽくなってしまいましたが)





ただ、漫画内のものと形状が異なる点や、
位置的に合わない(本当に 海のすぐそばにある)
ことから、

モデルになったのとは別の小屋と
考えられます。 残念。




【下へ 続きます】



【広告】

 


[ 戻る ]